【ちょっと動くと汗が出る!】疲労臭や多汗症になる原因と対処法まとめ

2024年7月15日

夏になると暑くなり、ちょっと動くと汗が出ると感じることありませんか?

そして「なんとなく自分の体からツンとした臭いがする…」と思う場合は、単なる汗っかきではなく疲労臭が原因なのかもしれません。

今回は、疲労臭や多汗症になってしまう原因と対処法をお伝えします。

夏の時期に汗や自分の体臭が気になる人は、ぜひ読んでみてくださいね!

アンモニアの体臭が気になるのは疲労臭かも!原因と対処法は?

img

最近、何となく体臭が気になることありませんか?

もしかしたら加齢臭などではなく、疲労臭が原因かもしれません。

ここでは疲労臭とはどのような症状で何が原因でなってしまうのか、そして対処法はあるのかをお話ししていきます。

疲労臭(ひろうしゅう)とは?

実は肝臓の動きが弱くなったり、腸内環境が悪化したりすることで体内でアンモニアが発生して分解しきれなかったときに皮膚から排出されてしまうのが「疲労臭」です。

ではなぜ疲労臭になってしまうのでしょうか?

下記でお話ししていきますので、よかったら読んで参考にしてみてください。

疲労臭になってしまうときに考えられる原因は?

おもに疲労臭は疲れが溜まったり、ストレスを感じたりすることが多くなると発症しやすくなります。

普段よりもストレスを感じる出来事があったときや、体臭が以前よりも気になる場合は疲労臭の可能性があるので知っておきましょう。

では疲労臭を発症したときの対処法を下記でご紹介していきます。

疲労臭の対処法は「規則正しい生活をすること」

疲労臭を改善したい場合は、普段の生活を見直してみることが大事になります。

  • しっかり睡眠時間は確保できているのか
  • 自分にとってストレスになることはあるのかどうか
  • 栄養バランスを考えた食事が摂れているのかどうか

上記3つを考えてみて、少しずつ無理のない範囲で改善してみましょう。

そして普段は湯船に浸かっていないのなら、たまにお風呂タイムを長めに確保してリラックスうできる時間を増やすのもおすすめです、

夏の時期に自分の体臭がアンモニアっぽいと感じたら、疲労臭かもしれないので対処法などを試してみてくださいね!

では次に、多汗症についてご紹介していきます。


ちょっと動くと汗が出るのは多汗症かも!原因と対処法は?

img

「他の人と比較しても、そこまで運動はしていないのに汗が出てくる…」このように思うことがありませんか?

もしかしたら多汗症の症状が出ているのかもしれません。

多汗症(たかんしょう)とは?

通常、人は汗をかくことで体温調節を行います。

ですが多汗症の場合は、必要以上に汗をかいてしまうので日常生活に影響してしまうのです。

  • 手のひらがつねに汗ばんでいる
  • 緊張状態が続くと汗が出やすくなる
  • 気温に関係なく汗が異常なほど出る

上記のような症状が出た場合は、多汗症である可能性が高いので覚えておきましょう。

では多汗症になる原因とは何でしょうか?

下記でお話ししていきます。

多汗症になってしまう原因

精神的に緊張状態になったときに多汗症は発症しやすいようです。

例えば、今までにないくらい大きいストレスを感じた際に汗が止まらなくなり、多汗症になってしまうケースもあります。

そして遺伝でも多汗症になってしまうこともあるのです。。

では多汗症になった場合、どのような対処法があるのか見ていきましょう。

多汗症の対処法は「根本的な治療は難しいので薬を使用する」

まず自分でできることは「生活習慣を見直して規則正しく過ごすこと」です。

ですが、実は根本的に自分で完治させるのは難しいと言われています。

そのため汗が出過ぎないようにボツリヌを注射したり、薬や漢方を処方してもらったりする必要があるのです。

多汗症とはどのような症状で、なぜ発症してしまうのかがわかりましたね。

では疲労臭や多汗症にならないためには、どのようなことをすればいいのかご紹介していきます。


疲労臭や多汗症にならないためにできること<3つ>

img

疲労臭や多汗症になりたくないのであれば、出来ることを少しずつ始めてみませんか?

どのようなことに気をつければいいのか知りたい人は、ぜひ読んで覚えておきましょう!

①自分がストレスに感じやすいことを避ける

他の人からするとストレスに感じないことでも、自分にとって大きなストレスになっていることもあるでしょう。

そのため、まずは自分自身がストレスだと感じやすいのはどのようなことなのかを知っておく必要があります。

例えば

  • 新しい環境に変わるとお腹を壊しやすい
  • いつも他の人に意見を合わせすぎてしまう
  • 仕事の担当業務が多すぎる など

感じやすいストレスの種類は、さまざま。

可能な限り、自分の体に負担がかかりにくいように工夫することが大事です。

②血行が良くなる食べ物や飲み物を意識して選んで摂取する

普段の食事内容を見直すだけでも、実は疲労臭や多汗症を予防することができます。

いつも何も考えずに食事をしているなら、血行が良くなる食材(しょうがやナッツ、サバなどの青魚)などを積極的に摂取してみましょう。

飲み物であればココアや赤ワイン、緑茶などが血行を良くしてくれるので何を飲もうか悩んだら選んでみてもいいのかもしれません。

③エアコンで体を冷やし過ぎない

体を冷やし過ぎないことも、実は重要です。

夏の暑い日は、ついエアコンを頻繁に使用して体を冷やしてしまいがち。

エアコンを使う際は設定温度に気をつけたり、冷感グッズ(首に巻くリングやタオル、スプレーなど)をうまく併用して暑さを乗り切りましょう!


暑い夏を乗り切るために疲労臭や多汗症の対処法を知っておこう!

img

暑い時期になると、自分の体臭が気になってしまう人は多いですよね。

そんなときは、今回ご紹介した内容を思い出してみましょう。

そして対処法をしっかり覚えておくことで、夏の悩みが解消されやすくなりますよ!

カテゴリ
model