2025年2月7日
バレンタインといえば「チョコレート」を連想する人は多いかもしれませんね。
そして「たまには手作りチョコに挑戦してみたいけれど初心者だから無理!」と思い、諦めてしまう場合もあるのではないでしょうか?
そこで今回は、簡単なのに可愛くておしゃれに作れちゃう手作りチョコをいくつかご紹介していきます。
よかったらバレンタイン前に読んでチェックしてみてくださいね!
手作りチョコと言えば、ややハードルが高く感じるかもしれません。
ですが、実は簡単に作れるバレンタインチョコは意外とあるのです。
①転写シートを使うと簡単おしゃれ!『カップチョコ』
実は初心者でも簡単に作りやすいのが「カップチョコ」です。
簡単なのにおしゃれで可愛く見えるポイントは「転写シート」を使用すること。
最近では転写シートは100円均一でも手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
チョコレートを溶かして、固まる前に少し大きめに切った転写シートを乗っけて冷やすだけなので失敗しにくいです。
②既製品にトッピングするだけ!『バウムクーヘンのチョコがけ』
市販のバウムクーヘンを使えば、簡単かつおしゃれに仕上がるのが「バウムクーヘンのチョコレートがけ」です。
チョコレートを溶かしてバウムクーヘンにかけるだけで完成します。
余裕があればバレンタインっぽく、ナッツやスプレーチョコなどをトッピングしてもいいでしょう。
軽くチョコレートをかけた後に、チョコペンをななめに付け足すアレンジなどをしても可愛く仕上がりますよ。
③ナッツやドライフルーツでレベル高いチョコに!『マンディアン』
名前からしてオシャレなチョコレートの「万ディアン」も実は簡単に作れるので、バレンタインにピッタリです。
とくにチョコレートは、テンパリング不要のものを使用することでさらに簡単に作れます。
チョコレートを溶かした後に丸く薄くキッチンペーパーの上で伸ばし、ナッツやドライフルーツなど好きなトッピングをするだけでOKです。
バレンタインチョコは、意外と溶かして固めるだけでも可愛くおしゃれに仕上がるので覚えておきましょう!
では次に、チョコレートが苦手な人に渡す場合はどのようなものがいいのかご紹介していきます。
バレンタインにチョコレートを渡そうと思っていたのに、相手が甘いものを好きじゃないパターンもありますよね。
そんなときは、下記の内容を読んで参考にしてみてください。
チョコレートじゃないバレンタインギフト①相手の好きなお菓子
バレンタインにチョコレートを渡したくなる気持ちがあっても、相手が喜ばなければ渡しても意味がないですよね。
そのため、事前に渡す相手に好きなお菓子をヒアリングして擁しておきましょう。
可能であれば「普段は手が届きにくい少し高いお菓子」などを選んでみてください。
きっとあなたがバレンタインに相手を笑顔にしたいと想っている気持ちが伝わるはずです。
チョコレートじゃないバレンタインギフト②相手が欲しがっていたもの
普段の何気ない会話で相手が「これ欲しいな」もしくは「欲しいけれど、また今度買おう」と言っていたものがあるならバレンタインに渡すチャンスです。
相手は欲しがっていたものをサプライズで用意しておいて、ステキなバレンタインにしてくださいね!
チョコレートじゃないバレンタインギフト③仕事で役立つもの
仕事を頑張っている人にバレンタインのギフトを渡すなら「仕事が効率よく進められるもの」を選んでみてはいかがでしょうか?
例えば、よくメモをする人なら「書きやすく滲みにくいボールペン」を渡すなど、さりげない気づかいを大事にしてバレンタインのギフトを選びましょう。
バレンタインに手作りチョコをあげる人もいれば、甘くないバレンタインギフトを渡す人もいますよね。
バレンタインの贈り物は、あなたが相手を想う気持ちが一番重要なので、覚えておきましょう。
そしてバレンタインに本命チョコやギフトを渡したいと思える人がいないのであれば、思い切ってCoComeで新しい出会いを探してみませんか?
意外とステキな出会いがあり、バレンタインチョコやギフトを渡したいと思える人を見つけることができるかもしれませんよ!