話し下手な初心者向け!初めて会った異性と会話が続く魔法のトピック

2023年11月7日

 

「初めて会った人と会話するのって苦手だな…」「話題がなくなって、会話がなかなか続かない!」このような悩みを抱える人は多いもの。

そこで今回は、初めて会った人と会話するときに知っておいてほしい魔法のトピックをいくつかご紹介します。

初対面の人と話すことが苦手な人は、ぜひ読んでチェックしてみてくださいね!

 

初めて会った異性と話すと緊張する人は多いもの

マッチングアプリで相性の良さそうな人とマッチングしたときや、婚活パーティーなど出会いの場に足を運んだときなど、初めて会った異性と話す機会がありますよね。

そのとき、つい緊張して「何を話そうかな」と思い過ぎて上手に話せない人は意外と多いもの。

初めて会った異性と話すときに緊張してしまうなら、事前に会話が続きそうなトピックをチェックしておくといいでしょう。

では初めて会った異性と会話が続きやすい「魔法のトピック」を下記でいくつかご紹介していきます。

 

初めて会った異性と会話が続く魔法のトピック<7選>

img

 

マッチングアプリや婚活パーティーなどで出会い、初めて異性と会ったとき話が盛り上がりやすいトピックを7つご紹介します。

緊張しやすい人や、会話が続きやすいトピックが知りたい人は読んで覚えておきましょう!

 

①食べ物の好き嫌いについて

迷ったら、まずは食の好みについて話してみてはいかがでしょうか?

好きな食べ物と嫌いな食べ物を聞くことで、2人の共通点が見つかるかもしれません。

そして「普段はどのような食事をすることが多いのか」などを聞いてみて、話や価値観が合うと感じたら食事のお誘いをしてみるのもおすすめです。

 

②仕事について

「お仕事は何をされているんですか?」から質問してみて、会話を広げていきましょう。

「どのくらいの勤務時間なのか」「お休みはいつなのか」そして「どのようなことにやりがいを感じて働いているのか」など、話の広げ方はさまざま。

自分と似ている部分が多いのであれば、その人とは相性がよく話も続けやすくなるでしょう。

 

③趣味について

趣味の話は、深堀しやすいので会話が盛り上がりやすいです。

「何をするのが好きなのか」「どのくらい継続している趣味なのか」「1人でする趣味なのか、複数人で行う趣味なのか」など、質問することで相手の中身が見えてきますよ。

もし自分が変わった趣味を持っているなら、積極的に話して会話を広げていきましょう!

 

④お互いの第一印象について

意外と会話が続きやすいのが、このトピックです。

例えば「優しそうで話しやすい雰囲気がありますね!」「笑顔が多くてステキです!」など、さりげなく相手をほめながら第一印象を伝え合います。

第一印象をさりげなく伝えることで「こう見えて実は〇〇なんです」など、意外な一面を引き出せる可能性もあり、会話が続きやすいです。

 

⑤自分が苦手なことについて

意外とマイナス要素を含むトピックも、会話が盛り上がりやすいです。

「実はこの食べ物が苦手で…」「新しい場所に行くときに必ずと言って良いほど、迷うんです!」など、些細なことでOK。

自分の苦手なものを明かすことで、相手も緊張しにくくなり会話が続きやすくなるでしょう。

 

⑥自分の地元(出身地)について

どのような場所で育ったのかを伝え合うのも、1つの方法です。

「関西出身だと思っていたのに話してみたら、実は別の地方の人だった!」など意外な一面がわかるかもしれません。

自分の地元(出身地)を明かすことによって共通点が見つかり、話が自然と盛り上がることも多いでしょう。

 

⑦恋愛観について

「どのような異性がいいなと思うのか」など、恋愛観を話し合うのもおすすめです。

自分とは違う考え方だとしても「こういう考えもあるんだな」と思い、質問して話を深堀してみてもいいかもしれませんね。

恋愛観を話してみて共通点が多いと感じるなら、相性がいいはずなので話も盛り上がりやすいでしょう。

会話が続きやすいトピックをいくつかご紹介しました。

とはいえ、頑張って話してみても会話が弾まないときもありますよね。

そんなときは、下記の対処法を知っておきましょう!

 

何を話せばいいのかわからず会話が弾まなかったときの対処法3つ

img

 

会話が弾まない場合でも、焦る必要はありません。

「これ以上は会話を広げるのが難しいかな…」と思ったときは、参考にしてみてください。

 

①自分は話さずに聞き役に回る

会話が弾むために意外と重要なのが「傾聴力」です。

自分から話すだけでは、実は会話は成立しないもの。

そのため、相手が話してくれている内容に耳を傾けて「うん」「わかる」「そうだよね」などさりげない相づちを打ち、質問することで会話を盛り上げてみてください。

 

②相手の話自体に興味を持つ

相手の話す内容に興味を持っていない場合、つい相づちのみで終わってしまいがち。

会話を盛り上げたいのであれば、相手が話している題材に興味を持っていることをアピールしてみましょう。

例えば「〇〇って食べ物が好きなんだよね」と相手が言ったら「そうなんだね」などで終わらずに「そうなんだ、どういうところが好きなの?どこで買えるの?」のように興味を示していることを質問で伝えてみてください。

 

③あえて緊張していることを明かす

会話が弾まないとき、緊張状態になってしまう人は多いもの。

そんなときは、あえて「実は結構、緊張してるんだよね」「たくさん話したいけれど緊張で言葉が出てこなくて…」など素直に明かしてしまいましょう。

ポイントは、真剣に伝えるよりも「少しだけ冗談っぽさを出しながら言うこと」です。

相手が優しい人なら、笑って「大丈夫だよ」と言って新たな話題を振ってくれるかもしれません。

 

盛り上がる話題などを知っておけば楽しく会話できる!

img

 

マッチングアプリや婚活パーティーなどで初対面の異性と初めて会って話すとき、何を話そうか迷う人は多いのです。

会話が弾むトピックを覚えておくことで、新しい出会いを楽しめるはずです。

そしてあまり真剣に考えすぎず「相手との会話そのもの」を楽しむスタンスで臨みましょう!

カテゴリ
model